2021-08

BLOG

今年も防災週間がスタート

2021年8月30日(月)~9月5日(日)は「防災週間」です。毎年9月1日の「防災の日」に合わせ、その日を含む1週間を防災週間として国が設けています。 秋は台風や豪雨の被害が大きくなる時です。また日本は非常に地震が多い国で、学校など...
BLOG

パラリンピック開幕

オリンピック閉幕から約3週間後、2021年8月24日より東京2020パラリンピック競技大会が開幕となりました。1960年にパラリンピックの起源となる「第9回国際ストーク・マンデビル競技大会」がローマで開催され、その後1988年のソウル大会...
BLOG

8月23日は「処暑」

夏の盛りも過ぎ、ようやく朝夕に涼しさが訪れるようになったこの頃。二十四節気では「処暑」に当たる時期です。暑さが和らぎ実りの秋が近づきますが、同時に台風の季節も到来します。 処暑とは、夏が過ぎる頃、あるいは暑さが和らぐという意味の言葉...
BLOG

8月19日は「俳句の日」

本日8月19日は俳句の日です。語呂合わせで「はいく」と読めることから、1992年に正岡子規研究で知られる坪内稔典氏により制定されたのが始まりなのだそうです。 俳句とは、季語を含めた五・七・五の計一七音で構成された定型詩です。良く間違...
BLOG

盆の送り火

8月16日はお盆の送り火を焚く日です。関東などでは新暦に合わせて7月にお盆を迎える地域もありますが、多くの地域では8月の13日から16日頃をお盆としています。 迎え火・送り火とは、ご先祖様の霊がお盆に自宅へ帰ってくる・あるいは帰る際...
BLOG

七十二候・寒蝉鳴(かんせんなく)

七十二候のひとつ、「寒蝉鳴(かんせんなく)」。寒蝉はひぐらしとも読み、夏の終わりを予感させるヒグラシの声が聞こえてくる頃を指します。ヒグラシの他、ツクツクホウシとする説もあるようです。どちらも夏の後半に盛んに鳴き声が聞こえるセミの種類です...
BLOG

8月9日はムーミンの日

世界中で愛されているキャラクター「ムーミン」。作者のトーベ・ヤンソンさんの誕生日にちなみ、8月9日は世界共通で「ムーミンの日」と2005年に定められました。それ以来、世界各地でさまざまな催しが行われているそうです。 ムーミンの日を決...
BLOG

8月7日は立秋

2021年は、明後日8月7日が二十四節気の『立秋』に当たります。まだまだ暑さが続く真夏のさなかなのですが、暦の上では今日から秋ということになります。 立秋を境に、季節の便りは暑中見舞いではなく「残暑見舞い」になります。 暦上の...
BLOG

七十二候・大雨時行(たいうときどきふる)

真夏のさなか、晴れ間を縫って雲が大雨を降らす時期があります。それが七十二候の「大雨時行(たいうときどきふる)」。毎年この時期に訪れる短い季節です。 近頃ではゲリラ雷雨と呼ばれることが多いのですが、ここまでひどい雨量にならずとも、夏と...
タイトルとURLをコピーしました