2021-12

BLOG

12月30日は、証券取引所の「大納会」

株式や債券の売買を行う証券取引所。その証券取引所で行われる年内最後の取引日は「大納会」と呼ばれます。 日本最大の証券取引所である東京証券取引所、通称「東証」では、毎年大納会にはその年に話題となった著名人をゲストに呼び、立会終了の鐘を...
BLOG

12月27日は「寒天発祥の日」

京都・伏見は、寒天発祥の地とされています。寒天の元となった心太(ところてん)がたまたま冬の屋外で凍り付き、日中に乾いて干物状になったのを旅館の主人が発見したことがきっかけでした。この出来事が12月だったこと、24+3(ふし・み)で27とな...
BLOG

「冬至」の習わし

昨日12月22日は、2021年の「冬至」にあたる日でした。1年のうちで一番昼が短く、夜が長い日とされています。地球は軸がわずかに傾いているため、傾きが太陽側に向いている夏は昼の時間が長く、逆に太陽とは逆の方向に向いている冬は昼の時間が短く...
BLOG

食べられる宝石「琥珀糖」をご存じですか?

「琥珀糖(こはくとう)」と呼ばれるお菓子を食べたことはありますか? 琥珀羹や干錦玉などさまざまな名前で呼ばれる、寒天と砂糖で作られた和菓子です。まるで天然石や鉱石のような見た目から、SNSなどで“食べる宝石”と言われ話題になりました。 ...
BLOG

水拭きはNG? 正しい畳の掃除方法

和室に欠かせない畳。洋室のフローリングとはお手入れ方法も異なり、最適な方法やNGなやり方があります。畳を傷つけたり劣化させたりしないためにも、正しい畳お掃除方法を確認しておきましょう。 畳の掃除は、掃き掃除で大きなほこりを取り除き、...
BLOG

12月13日は「煤払い」

12月13日は「煤払い(すすはらい)」の日です。正月事始めともいい、新年に向けての準備に取り掛かる日とされています。 昔はどの家にも囲炉裏があり、家中に炭のかすである煤がついていました。これを落として綺麗にするのが煤払いです。 ...
BLOG

しつこい茶渋の落とし方

冬になると、温かいお茶がより美味しく感じますね。しかし飲み終わった後に気になるのが、湯のみやコップについた茶渋です。普通の洗い方ではなかなか落ちないこの茶渋はどうやって綺麗にすればよいのでしょうか。 茶渋の正体は、お茶やコーヒーに含...
BLOG

12月7日は、二十四節気「大雪」

冬が本格的に訪れるころを告げる、二十四節気の「大雪」。おおゆき、ではなく「たいせつ」と読みます。2021年は明日12月7日がその日に当たります。寒い地域では、山岳地帯だけでなく平野でも雪の降る日が増えてくるでしょう。暖かい地域でも朝は氷が...
BLOG

加湿器は定期的にお手入れを

空気が乾燥する季節に欠かせない加湿器。タンクに水を足すのは欠かさず行っていても、定期的なお手入れはついつい忘れてしまう…という方は多いのではないでしょうか? 加湿器にはいくつかの種類がありますが、特に雑菌が繁殖しやすいのが超音波式の...
タイトルとURLをコピーしました