BLOG 七十二候 雷乃発声(かみなり すなわちこえをはっす) 2022年3月31日は、七十二候の「雷乃発声(かみなり すなわちこえをはっす)」にあたりあす。遠くの空で雷が鳴る様子を表したものです。 冬が終わり春に移り変わるこの時期は、まだまだ気候が不安定です。三寒四温を経て穏やかな日が訪れれば... 2022.03.31 BLOG
BLOG 革製品の水シミは落とせる? 通学や通勤に革のバッグや靴を使っている方も多いでしょう。革は水に弱く、日頃のお手入れで水を使用することはできません。ですが、外出中に雨に降られてしまうなど、どうしても水に濡れてしまうことがあります。水に濡れた部分を放置していると「水シミ」... 2022.03.28 BLOG
BLOG 春の大掃除、スプリング・クリーニング 大掃除といえば、日本では12月の終わりに行うものです。ですが、欧米では「スプリング・クリーニング」といって、春に大掃除を行うのが一般的です。昔は暖炉を使用していたことなどから、煤や灰などの汚れを落とすために行った寒い地域の習慣とも言われて... 2022.03.24 BLOG
BLOG 春分の日はなぜ祝日なの? 昼と夜の長さが等しくなる日、春分。秋には同じく昼と夜が等分になる秋分があり、国民の祝日にも定められています。 対して、昼が1年のうちで最も長くなる夏至、夜が長くなる冬至に関しては祝日の定めはありません。春夏秋冬のうち春と秋だけに祝日... 2022.03.21 BLOG
BLOG 油の処理に気をつけて! キッチンの排水管を詰まらせないためには トイレに次いで水回りのトラブルが多いと言われているキッチン。一番の原因は「油」で、冷えて固まった油が排水溝に詰まってしまうというケースが多々あります。 大量の油は別に処理をしていても、鍋や食器に付いた油はそのまま流してしまう人も多い... 2022.03.17 BLOG
BLOG ホワイトデーのお菓子に込められた意味・3選 バレンタインデーのお返しにとお菓子を贈る日、ホワイトデー。日本発祥のイベントで、欧米にはない習慣です。 ホワイトデーに贈るお菓子には意味がある、と言われています。有名なものをいくつか挙げてみましょう。 ・キャンディ 「あ... 2022.03.14 BLOG
BLOG 花粉症の季節は「拭き掃除」を 暖かい春の訪れ。寒い冬も終わりを告げ、喜ぶ人が…と思いきや、この季節を素直に喜べない方も多いでしょう。そう、花粉です。アレルギーのひとつである花粉症に悩む方は年々増加しており、地域によっては2人に1人は花粉症という調査結果も出ているほどだ... 2022.03.10 BLOG
BLOG 3月7日は消防記念日 毎年3月7日は、消防に関する知識と理解を深めるために制定された「消防記念日」です。 消防庁によると、一年のうちで出火件数が最も多いのは3月なのだそうです。春は乾燥が続くことと風が強い季節であることから、着火しやすく燃え広がりやすい条... 2022.03.07 BLOG
BLOG ひな人形の保管に適した場所は? 3月3日はひな祭り。お子さまの健やかな成長のためにとひな人形を飾ったご家庭も多いことでしょう。 近年ではさまざまな素材のひな人形を見かけるようになりましたが、伝統的なひな人形は石膏、布、金具など多くの素材を組み合わせて製作しています... 2022.03.03 BLOG