2022-04

BLOG

気圧の変化に要注意!「気象病」の話

「気象病」という言葉を耳にしたことはありますか? ここ数年で認知が進んでいる症状のひとつで、気圧や気温の変化で起こる体調不良のことを指します。 春は天候が不安定な日も多く、晴れたと思ったら雨が降ったり、低気圧と高気圧が短いスパンで入...
BLOG

浴槽の「エプロン」掃除してますか?

4月26日は「良い風呂の日」。4(よい)26(ふろ)の語呂合わせで、親子でお風呂に入って対話を深めるなど家族間のコミュニケーション促進を目的として制定されたと言われています。 毎日お風呂を綺麗にしているのに、こもったようなニオイが気...
BLOG

二十四節気「穀雨」

昨日2022年4月20日からは、二十四節気の「穀雨(こくう)」の時期に入りました。育ち始めた穀物の芽に恵みの雨が降り注ぐ様子を表しています。 穀雨は二十四節気の第六節にあたり、かつては種まきや田植えを行う時期の目安ともされていました...
BLOG

4月18日は「発明の日」

毎年4月18日は発明の日です。1885年(明治18年)に現在の特許法の前身である「専売特許条例」が公布され、日本の特許制度が始まったことを記念して制定されました。 これまでに発明されたさまざまなものは、私たちの生活を便利で豊かなもの...
BLOG

2月14日、3月14日に続く「オレンジデー」

4月14日は「オレンジデー」です。愛知県の柑橘類生産農家が1994年(平成6年)に発案し、2009年(平成21年)にJA全農えひめが制定しました。 オレンジの花には「花嫁の喜び」という花言葉があり、また花と実を同時に付けることからヨ...
BLOG

4月11日はメートル法公布記念日

4月11日は「メートル法公布記念日」です。1921年(大正10年)のこの日にメートル法を採用した度量衡法が公布されたことが由来しています。 メートル法は、長さの単位にメートル、質量の単位にキログラムを基準としたものです。世界共通で使...
BLOG

毎年変わる「世界保健デー」のテーマ

毎年4月7日は「世界保健デー」です。WHO(世界保健機関)が創設された1948年4月7年を記念し、1950年に定められました。WHOでは毎年世界保健デーのテーマを発表しており、2022年のテーマは『Our planet, our heal...
BLOG

二十四節気 清明

2022年4月5日から19日は、二十四節気の清明に当たります。「清浄明潔」を略したもので、すべてのものが清らかで生き生きしている春の始まりを表しています。春分や立夏といった節に比べると聞き馴染みのないものですが、中国や沖縄では「清明節」や...
タイトルとURLをコピーしました