earnest04

BLOG

重曹とセスキ炭酸ソーダの違いは?

ナチュラルクリーニングでは「重曹」「セスキ炭酸ソーダ」「クエン酸」が使われることが多く、この3つを常備しているご家庭も増えています。 重曹とセスキ炭酸ソーダはアルカリ性、クエン酸は酸性で、それぞれ得意な分野が異なります。 アル...
BLOG

手にも地球にもやさしい「ナチュラルクリーニング」って?

ナチュラルクリーニングとは、自然由来の素材を使ったお掃除方法です。 家の中の多くの汚れは酸性とアルカリ性のクリーナーを活用することで綺麗にする事ができます。 天然成分のため環境にもやさしく、小さなお子さまや赤ちゃん、ペットのい...
BLOG

ティッシュペーパーをお掃除に使用してはいけない3つの理由

どんなお家にもかならず常備されているティッシュペーパー。便利ではありますが、実は本格的なお掃除には向かないアイテムでもあります。 ティッシュペーパーがお掃除に向かない主な理由は、以下の3つです。 ・皮脂などの油分は吸い取れない...
BLOG

テレビの液晶画面に使ってはいけない3つの掃除道具

リビングルームや寝室など、一家に一台はあるテレビ。テレビの他にもパソコンのモニターなど、液晶画面を使用した家電はほとんどのご家庭に存在します。 ふちや画面などにほこりが付きやすいため定期的な掃除が必要ですが、その時に液晶画面には使用...
BLOG

テレビの液晶、そのお掃除ちょっと待って!

私達の生活に欠かせない家電の一つ「テレビ」。 現在では、多くのご家庭で液晶画面のテレビが使われています。 テレビの画面は静電気が発生しやすいことからホコリが付きやすく、またお子さまが画面にさわったりして指紋や手の汚れがついてし...
BLOG

「焦げ付き」は重曹で落としてみよう

お掃除好きの人の間で重宝されている「重曹」。中でもキッチンの油汚れや鍋の焦げ付きに効果を発揮するのですが、これは弱アルカリ成分の重曹が酸性の油汚れを中和して落としやすくするという効果によるものです。 そしてもう一つ、重曹は水と混ぜて...
BLOG

「動かせる」ようにすると、お掃除も簡単に!

お部屋のお掃除をしていると、観葉植物やゴミ箱など、そこまで大変ではないけれどいちいち動かすのが面倒…と感じるものが結構あります。 そんな時は、キャスター付きの台に乗せてしまいましょう! 簡単に動かせるようになることで、掃除機や...
BLOG

「柔軟剤でホコリ防止」のメカニズムと注意点

きれい好き、お掃除好きの方の間で話題になっているのが「柔軟剤を数滴混ぜたお水で拭き掃除をすると、ホコリが付きにくくなる」というテクニック。 柔軟剤とは本来お洗濯に使用するものですが、どうしてその柔軟剤でホコリをつきにくくすることがで...
BLOG

こまめな「小掃除」の積み重ねで、毎日キレイが続きます

綺麗なお部屋が維持できている人とそうでない人の違いはなんでしょうか? それはとてもシンプル。毎日お掃除をしているかどうかという違いが、お部屋には如実に表れます。 しかし、「毎日欠かさずお掃除なんてする時間が作れない…」と嘆く必...
BLOG

床に物を置かないことが、キレイの秘訣

お掃除好きの人、綺麗好きの人が、お家の中で意識的に実践していることは何だと思いますか? それは、「床に物を置かない」ことです。 生活感を出来るだけ少なくしたホテルライクなお部屋や、お掃除がしやすいスッキリとしたお部屋。こういっ...
タイトルとURLをコピーしました